メニュー

【ピアアシスタント】専門課程の資格取得を目指して!~近隣中学校で実習をしました!~

目次

「ピアアシスタント」の授業

「ピアアシスタント」の授業では、ピア=仲間、アシスタント=理解者・支援者という意味で、仲間・同僚(ピア)が支援者・助手(アシスタント)になり、より近い目線で支援を行うための方法について学びます。
教え合い助け合って、一緒に問題を解決するためのコミュニケーションスキルを身につけることを目指し、1年間の授業を経て資格取得も目指せる人気の授業です。

「ピアアシスタント」専門課程

今回は、基礎課程に合格し、資格を取得した生徒たちの次のステップである「専門課程」について紹介します。
専門課程は、基礎課程に合格した生徒たちが、「学んだことを実践していく」課程です。
クラーク記念国際高等学校のオープンキャンパス、フリースクールや適応指導教室での活動、小中学校での実習を通して、相手に合わせた支援について「実践」を通して学びます。
目標は、ピアアシスタントと触れ合った小中学生が少しでも自信が持てるような関わりを行うこと、そして子どもたちのモデルとなる存在となることです。
また、PDCAサイクル【Plan(計画)・Do(実践)・Check(評価)・Act(改善)】を用いて実践に取り組むことで、ピアアシスタントとしての自身のスキルを向上させていきます!
オープンキャンパスでは、中学3年生の生徒や保護者の方と会話を楽しみながらサポートを行います。まずは、相手の現状やどんな話を望んでいるのかコミュニケーションの中から自然に聞き取り、気持ちに寄り添った会話を進めていきます。ピアアシスタント受講生の経験や高校生活での取り組みを伝えていくと、皆さん安心され心を開いて様々な相談をしていただけた様子でした。

フリースクールでの実習授業

福岡キャンパスの1室に「東京大志学園」というフリースクールがあり、そこでも実習をしました。
授業の中で個別サポートやイベントの手伝いを行ったり、休み時間に交流したりと、小中学生とたくさん関わっていくことで関係性を深めていくことができました。
今では中学生たちが自ら高校生の教室まで会いに来てくれる場面も!
ピアアシスタントたちも嬉しそうです。
また、東京大志学園は全国規模のフリースクールで、オンライン授業も行っています。
福岡のピアアシスタントたちは、オンライン自習室も担当しており、中学生と一緒にオンライン上で学習をしたり、中学生に声をかけたりという関わりも行っています。

近隣の中学校での実習授業

小中学校での実習は、近隣の高宮中学校の学級、登校支援教室(ステップアップルーム)、特別支援学級で実施させていただきました。
ここでは多くの中学生と関わるだけでなく、ピアアシスタントの高校生たちが中学3年生の時にどのような経緯・気持ちで自分の進路を決めたのか、今どのような進路を目指しどう動いているのかなど、自身の経験チャートを作成し、中学生の皆さんに見ていただけるような掲示物を作成する機会もいただきました。
また、「自立するためにどんな力が必要か」を中学生に考えてもらうためのブレーンストーミング(アイデアの書き出し)も行い、先生方と一緒に掲示資料の作成も行いました。

ピアアシスタントの生徒たちがまとめた実習記録には、紆余曲折しながら成長していく生徒たちの様子が記されています。それも彼らの一生の宝物になることでしょう。
来月はいよいよ専門課程の試験です。
「資格」という目に見える成果を、メンバー全員で残せることを期待しています!

\ CLARK SMART福岡の最新情報 /

  • URLをコピーしました!
目次