【キャリア教育】キツイ?楽しい!?自衛隊のお仕事を知ろう!~100人の大人に会おうプロジェクト~
CLARK NEXT Akihabaraは、「好きは最強」「好きから未来を広げよう」をモットーに教育を行っています。
通常の学校教育にプラスして生徒たちの興味関心に合わせた専門的な教育を受けられるのはCLARK NEXTだけ!
秋葉原の街で、他の通信制高等学校にはない「学校らしさ」を重視し、尚且つ特化した教育を行っています。
今年度からは、各専門分野を横断して授業が受けられるようになる「プロジェクト型授業」もスタート!
ますます進化していくCLARK NEXT Akihabaraを是非見にきてください!
公式LINE始めました!
プロの講師によるワンポイントアドバイスや最新情報をお届けします!
是非友人追加してください!
次年度からは下記の内容が全て学べる”My Project”が始動します。
- 声優や歌手、表現を学びたい人はこちら
- マンガやイラスト、アニメーションについて学びたい人はこちら
- 撮影や編集、映像全般について学びたい人はこちら
- eスポーツについて学びたい。ゲームを通じて友達が欲しい人はこちら
オンラインを中心に、秋葉原で「サブカルチャー探究」や留年せずに「海外留学」に挑戦!
「100人の大人に会おうプロジェクト」
CLARK NEXT Akihabaraではキャリア教育の一環として、「100人の大人に会おうプロジェクト」という企画を展開しています。多種多様なお仕事に携わる大人たちの話を聞き、将来への視野を広げよう、というものです。
みなさんは、「自衛隊」というお仕事にどんなイメージを抱いていますか?NEXT Akihabaraの生徒たちは真っ先に「キツそう!」「ひたすら筋肉を鍛えていそう!」「休みが無さそう!」「寮生活や遠くに派遣されるから家族と会えなさそう」などなど、率直なイメージを述べていました。
今回お越しいただいたのは自衛隊地域協力本部・湊出張所の皆さま。フレンドリーな雰囲気で、分かりやすく自衛隊の「リアル」を教えていただきました。
何より生徒たちが驚いていたのは「職種の多さ」と「お休みの多さ」!「国防」という観点からも、厳しい訓練と命がけの任務…というイメージがどうしても先行しますが、実は自衛隊のお仕事はそれだけではないようなのです。
お越しいただいた4人の隊員のみなさまには主に「衛生」「広報」「海上自衛隊」に携わっています。環境を整え、感染症や病気を予防することも自衛隊のお仕事に含まれることに、生徒たちも驚いていました。また、そのような日々の任務・活動を広めるお仕事もあるのだと、エンタメに関わる業界を目指している生徒たちは興味深そうにお話を聞いていました。


訓練でVR!?
お話を聞くだけでなく、自衛隊の訓練の「VR体験」をさせていただくことも出来ました!パラシュートを広げて上空から安全に着陸する訓練を体感しました。ドキドキしながらも、「意外と怖くないかも…?」と言っている生徒の声に、隊員の方は「実際は全然違うんだよ!」とも教えてくださいました。
インドア派が多いNEXT Akihabaraの生徒たち。運動!訓練!過酷な環境に耐える!!そんな活動が出来るのか…、と生徒たちも心配そう。そんな生徒たちでも、必ず役に立てる分野がある、と隊員の皆さまは教えてくれます。なんと、写真撮影、イラストを描くことも十分に広報の分野において重宝される力だそうです。人前に立つことが好きな人、自分の好きな物を人に語ることが好きな人…インドア派のNEXT Akihabaraのみんなも、実は自衛隊に向いているかも…!
未来の視野がまたさらに広がった1日になりました。これからも、100人の大人に会おうプロジェクトは続いていきます。次は、どんな出会いがあるのでしょうか。


学校説明会&オープンキャンパスのご予約はこちら!

